Kyuリーグ、地域決勝、JFL、天皇杯本戦、J2を対象とします。
連勝:J2では5(2012 34〜38節)
JFLでは5(2007年 前期7〜11節、2006年 後期1〜5節)、
Kyuリーグでは14(第1節から第14節)
連敗:5(J2 2009第33〜37節)
無敗:14(Kyuリーグ第1節から第14節)
J2では8(2008 第36〜43節)
開幕連勝:2(J2 2011)
開幕無敗:5(J2 2010 第1〜5節)
無勝:10(J2 2009年第12節〜21節)
JFLでは4(JFL2007年後期第8節〜第11節)
最多得点:J2では6(J2 2009 第38節 vsザスパ草津)
J2以前では7(Kyuリーグ第1節 三菱重工長崎戦、Kyuリーグ第8節 沖縄かりゆし戦)
最多失点:7(J2 2012年 第19節 vs北九州 0-7)
最多得失点試合:9(JFL2007年 後期第17節 佐川印刷SC戦 6-3)
J2では7(2009第24節 vs岐阜 5-2、第37節 vs岐阜2-5、J2 2010年 第11節 vs福岡 1-6、J2 2012年 第19節 vs北九州 0-7)
最多得点差勝利:J2では6(J2 2009 第38節 vsザスパ草津 6-0)、J2以前では7(Kyuリーグ第8節 沖縄かりゆし戦 7-0)
最多得点差敗戦:7(J2 2012年 第19節 vs北九州 0-7)
連続得点試合:18(Kyuリーグ全節)
J2では11(2008 第23節〜第33節)
連続失点試合:18(J2 2008 第1節〜第18節)
JFL以下では14(JFL2006 後期第4節〜17節)
連続2失点以上:8(J2 2008 第11節〜第18節)
連続無得点試合:6(J2 2012 第7節〜第12節)
連続無失点試合:6(Kyuリーグ 第7節〜12節)
J2では3(2009 第48〜50節、2011 第10〜12節、2012 第9〜11節)
最高得点差逆転勝利:2点差(JFL2006、後期第七節 FC刈谷戦0-2から、J2 2009 第11節 東京ヴェルディ戦 0-2から)
最高得点差逆転敗戦:2点差(2007年天皇杯一回戦 vs ツェーゲン金沢。ただし、PK負け。90分以内では1点差が最高得点差)
両チーム最多シュート試合:38(J2 2009 第37節 アウェイ vsザスパ草津)
最多シュート試合:21(J2のみ対象:2012 第20節 ホーム vsギラヴァンツ北九州)
最少シュート試合:2(2009 第27節 vsコンサドーレ札幌)
最多被シュート試合:25(J2のみ対象:2008 第33節 vs甲府)
最少被シュート試合:5(J2のみ対象:2008 第18節 vsアビスパ福岡)
最多フリーキック:29(J2のみ対象:2009 第3節 vs徳島)
最多コーナーキック:11(J2のみ対象:2009 第2節 vs横浜FC、2010 第5節 vs草津)
最少コーナーキック:0(J2のみ対象:2009 第26節 vs東京ヴェルディ、第27節 vsコンサドーレ札幌)
最多観客動員試合:
1位:25,005人(J2 2011 第21節 vs富山
KKWING 7/17 日曜)
2位:20,635人(J2 2008 第44節 vs広島
KKWING 11/30 日曜)
3位:19,321人(J2 2009 第14節 vs甲府
KKWING 5/10 日曜)
4位:16,585人(J2 2009 第50節 vs富山
KKWING 11/29 日曜)
5位:16,098人(J2 2010 第29節 vs福岡
KKWING 10/3 日曜)
6位:15,588人(J2 2008 第37節 vs横浜FC
KKWING 9/20 火曜祝日)
7位:12,730人(J2 2009 第45節 vs福岡
KKWING 10/18 日曜)
水前寺での記録
1位:6,806人(J2 2010 vs札幌 5/2 日曜)
2位:6,585人(J2 2012 vs横浜FC 10/21 日曜)
3位:6,067人(J2 2010 vs大分 5/29 土曜)
4位:5,472人(J2 2012 vs松本 4/15 日曜)
5位:5,398人(J2 2010 vs鳥栖 10/31 日曜)
6位:5,156人(J2 2010 vs柏 4/24 土曜)
7位:4,886人(J2 2008 vs福岡 6/8 日曜)
8位:4,519人(J2 2009 vs横浜FC 6/7 日曜)
9位:4,349人(J2 2011 vs千葉 5/21 土曜)
平日での記録
1位:5,195人(J2 2009 vs徳島 8/10 月曜)
2位:4,364人(J2 2008 vsC大阪 8/25 月曜)
3位:3,809人(J2 2012 vs草津 8/22 水曜)
4位:3,744人(J2 2009 vs東京V 7/8 水曜)
5位:3,691人(J2 2008 vs仙台 5/21 水曜)
最少観客動員試合:1,559(JFL2007 前期第七節 アルテ高崎戦 水前寺)
KKWINGでの最少は1,813(JFL2006 前期第3節 ジェフクラブ戦)
J2での最少観客動員試合
1位:2,026人(J2 2008 vs徳島 8/3 日曜 鴨池)
2位:2,337人(J2 2009 vs岐阜 9/2 水曜
KKWING)
3位:2,787人(J2 2009 vs岐阜 6/28 日曜
水前寺競技場)
4位:2,803人(J2 2010 vs栃木 5/22 土曜
水前寺競技場)
5位:2,834人(J2 2009 vs栃木 6/21 日曜
水前寺競技場)
6位:2,835人(J2 2009 vs湘南 10/24 日曜
水前寺競技場)
7位:2,847人(J2 2011 vs京都 11/6 日曜
水前寺競技場)
8位:2,985人(J2 2008 vs水戸 7/9 水曜
KKWING)
9位:3,036人(J2 2010 vs愛媛 5/8 土曜
水前寺競技場)
10位:3,046人(J2 2008 vs湘南 3/23 日曜
KKWING)